こんにちは(^^)/
昨日は成人式でしたね。大したトラブルも無く平穏無事に挙行されたようです。
飛行場への道すがら晴れ着で着飾った新成人のお二方を車の中からですが見ました。
良いですな~~最高です。
朝から美しいものを見れて嬉しかった

さて、それでは本題のHughes 500E4ローターヘッドテスト飛行の様子ですが・・・・・・・
飛行場へ到着したのは9時半頃、早速機体を車から降ろし飛行準備です。
LipoバッテリーをSETし、いざ送信機のスロットルを操作。
トラブル発生!!テールが反動トルクで右へ・・・・・????? MICRO BEASTの設定も間違いないし、なんでこうなるの?
・・・・・・原因はテールローターの舵角不足です。エンドポイントの数値も問題無いしな~。
頭の中が





今日のテスト飛行は取りやめ! と機体を撤収。
取敢えずCOBRAの飛行を午前に1回。
それでも何だかもやもやした気分で釈然としません。
再度、撤収したHughes 500Eを車から降ろして見た所、送信機のジャイロ設定がおかしいことが判明
原因が分かり、ほっとした気分です。 短気は損気です

この機体の入力データーをリセットして新たにデータ入力。
再挑戦テストフライト

今回も動画を撮ったのですがカメラを帽子SET位置が悪く上手く撮れませんでした。

静止画での様子です。
次回は帽子への取り付け方法を工夫し視やすい動画にしたいと思います。

4ローターヘッドにして以前より少しは格好が良くなったように思いますが・・・・
飛行調整は未だスロットルカーブとピッチカーブの兼ね合いがマッチングしていません。次回の飛行で更に煮詰めて行きます。
それでは又・・・・・・・・・

今日は所用で休んでいます。
スポンサーサイト
- 2020/01/14(火) 11:07:44|
- Hughes 500E
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。
近年最多の更新記録達成ですね(^^ まだ月半ばなのに!
にしても、大物ばかりで運搬も大変そうですね!!
私は去年クルマを処分して今年は免許返納予定です(^^;
私もmCPX BL2を使ってヒューズ500E製作中です。
更新楽しみにしています。
- 2020/01/14(火) 15:37:43 |
- URL |
- ブラウン #-
- [ 編集 ]
こんにちは ブラウンさん
今年も宜しく御願い致します。
ヨッシー222クラブに入会してからRCヘリ熱が又
益々ヒートアップ!!。
この歳で色々と大型ヘリにチャレンジしています。
根っから空物RCが好きなのでしょう。
このままいつまで出来るのかは分かりませんが
RCライフをエンジョイしたいと思います。
車はFITなので後方座席がほぼフラットになりますので大きな荷物が楽に運べますよ。
ブラウンさんもスケールヘリ製作頑張って下さい。
コメント頂きまして有り難う御座いました。
- 2020/01/14(火) 16:34:47 |
- URL |
- 喜久司 #-
- [ 編集 ]