こんばんは(^^)/
今日は、いまいちスッキリしない

です。気分的にスカッと

て欲しかったのですが・・・
ま、

ではなかったので良しとしましょう。
さて今回は10戦車の塗装時のウェザリングに関して全く経験が無い初心者でしたので参考本を購入していましたので、ちょっと紹介します。
玄光社MOOKより販売の
陸上自衛隊現用戦車/戦闘車両と
大日本絵画より販売の
知っておきたい戦車模型の極めかたをヨドバシカメラで買い求めました。

中身を、ちょっとだけよ・・・・
10戦車のウェザリングに関して大変参考になりました。製作例は1/35タミヤ10戦車です。
中でもMr.ウェザリングカラーでの土埃表現テクニックはこの例に基づいて実践しています。

このタミヤ製ラングも素晴らしい作品です。
フルオペにも有りますね。


1/35戦車モデルも素晴らしい製品が有りますので興味深いです。
それでは又・・・・・・・・・
スポンサーサイト
- 2017/09/24(日) 17:59:36|
- ラジコン戦車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは(^^)/
今日は秋分の日、だいぶ朝晩の気温が低くなり、うっかりしますと風邪などをひきそうな陽気になりました。
季節の変わり目ですので体調管理に気を付けないといけません。少し喉の具合が何だかおかしい様な感じです。
そして9月もあと1週間で終り10月に突入・・・・はやい、早すぎる!! 今年もあと100日位でお終いです。 ボヤボヤしていられませんよ。
「
も~いくつ寝るとお正月
、お正月には
揚げて・・・・」
ナンテネ。さてさて前回の記事でレオパルドにするか、それともこっち(エイブラムス)が発売されるまでじっと我慢の

でいるか・・・としましたが
やはり我慢が出来ない

でした。
買っちまいました


そもそも10戦車購入時にはレオパルドにするか否かで、さんざん迷った経緯があります。


パッケージのサイズは10戦車と同じです。パーツが整然と箱に収められています。
中身の写真は撮りませんでした。
中身はYouTubeでご覧下さい。
また頑張って組み立てます。
追って記事掲載致します。
では又・・・・・・・・・・
- 2017/09/23(土) 20:12:23|
- 1/16 レオパルド2A6
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは(^^)/
残暑が厳しいと長期予報・・・・が、しかしさほどでは有りません。体が楽で良いです

最近では、すっかりラジコン戦車に嵌まっている爺ですが、もう一台作ろうなんて目論んでいます


当然ながらタミヤのフルオペレーションです。
9月30日からの全日本ホビーショーが東京ビックサイトで開催されます。

このショーでタミヤから1/16フルオペレーション戦車の新製品が発表されるみたいです。

アメリカ M1A2 エイブラムスです。先にディスプレーモデルが発売、後にフルオペが発売となるようです。
で、YouTube検索していたら・・・・ディスプレーモデルの動画がHitしましたので紹介します。
興味のある方ご覧下さい。
塗装も砂漠仕様ですので楽に行けそうな感じです。
レオパルドにするか、それともこっちが発売されるまでじっと我慢の

でいるか・・・
では又・・・・・・・・・・
- 2017/09/09(土) 09:54:12|
- ラジコン戦車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2