皆さん こんばんは

今朝のNHKニュースで気になる事が有りましたのでYouTube動画を検索してみました。
「DJI Phantom 2」と「GoPro Hero 3」を使用しての花火の空撮動画です。ご覧下さい。
何とアクセスが960万近い回数です。
この様な幻想的な花火動画は未だかって見たことは無かったです。





大拍手!!
ただ、ちょっと気になることが・・・・・機体のダメージはどうなんですかね~~???
機体に火の粉が着弾して
なんてことが無ければ良いのですが。ま、その辺の対策はきちんとされているのでしょう

スポンサーサイト
- 2014/07/28(月) 20:57:00|
- その他の動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
スイマセ~~ン アップロードが遅くなりました。
m(_ _)m
GUTEIさんのALZRC450フライトです。ローターグリップ・ピッチアームのガタ発生でフライト中メインローターがバラけて不調!!
購入後、未だ何回もフライトしていないのにピッチアーム取り付け部ネジ山がガバガバになっていました。

普通、相当に飛ばしこまないと、こんな風にはならないと思いますが・・・やはりALZRCもALIGN互換ヘリを販売していますが精度的に問題が有りそうな感じです。
フライト前の点検は入念に
- 2014/07/27(日) 10:08:36|
- 坂の下ラジコンヘリクラブ飛行会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さん お早う御座います


この二三日、日本列島猛暑が続いています。

暑いのは勘弁!!
せめて暑くなっても30°でお願い致します。今日もこちらでは最高気温35°になるそうです。
おらやだ~~

さて今日は、この暑い中、鎌倉某所いつものフライト場所へ行ってまいりました。


当然ながら今日も湘南海岸を横目に見ながら・・・・いいね~~海は!!ウインドサーフィンやらサーフィンをやってましたね。
え~話はチェンジしましてタイトルにも有ります様に、我らがジジイ連中のフライトミーティングの様子です。
動画は全てメビウスアクションカムで撮ってみました。帽子つばの上部にマジックテープで固定しての撮影です。
クエスト製ネオキャリバー550所有者Aさんですが・・・強引にぶんどって会長&私でホバリング。ええなぁ~~これ!
スケールボディー搭載には最適かも!!
お次はFunfly機です。ムカ~シ、ムカシ作成の機体だそうです。僅か数分で、あえなくチュ~~ドン!でペラ破損で終了。
処分したかったそうです(T▽T)
私の500DFC・AH-1・450スイマセ~~ン私の動画ばかりでm(_ _)m
そして最後にフライト場所をあとにして帰宅・・・・江ノ島を抜けると渋滞も解消されました。やれやれです。
江ノ島で何かイベント開催が有ったのでしょう。
- 2014/07/27(日) 08:10:47|
- 坂の下ラジコンヘリクラブ飛行会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さん こんばんは


いや~今日は暑かったです


そんなこんなで

を食べながら記事をタイピングしています。
ジジイはアイスクリームが大好物です。

夏場の主食はアイスクリームでも良いくらいですね~~

そんな事はなかんべよ!!話は変わりますが

して、もう4ヶ月経ちますが・・・最近では食べる物が美味しくて体重が少し

ました。
少し運動でもしてダイエットしなければなんて、無謀な事を考えています。
え~余談はこのくらいにしてタイトルにも有ります様に又ヘリの紹介を致します。紹介するばかりで買った試しは有りません(^^;
スミマセ~~ンWLTOYS V931です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
Rotor Diameter: 244 mm
Body Length: 238 mm
Height: 77mm
Weight: 65.5g (Body)
Battery: 3.7V 500mAh 25C
Flight time: About 5 minutes
そして、その動画です。
価格は¥13,000くらいですかね。
私なんぞは、好みのスケールなんで心

が揺れ動きます。
どうすんべ~~

- 2014/07/23(水) 21:35:46|
- ヘリの紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
皆さん お早う御座います



明日は海の日で3連休中です。来週早々にも梅雨明けが発表されるかも知れません??
これからは水の事故が多発しますので海、プール、河川へお出かけの際には充分に御注意下さい。
私なんぞは海へ行って泳いだなんて記憶は遥か大昔のような気がします。


20代後半ですかね? となり町の大磯ロングビーチには、たったの一回だけバレーボールの先輩と行きましたね・・・・
何かと


ばかり取られて家族連れで行ったりしたら大変な出費になります。
やはり海水浴といえば私が住む平塚市では湘南海岸で泳ぐのが一般的だと思いますが、三浦海岸辺りが透明度が高くてお薦めではないでしょうか???
子供の頃は両親に連れられて江ノ島海岸、大磯海岸へは良く行きました。行った回数は大磯海岸の方が圧倒的に多かったと記憶しています。
当時は両海岸とも、余り綺麗だったとは記憶していません。特に江ノ島海岸は汚かったです!!
大磯駅に電車が到着し、海岸へと向かう道すがらに聞こえる



の音&蝉の声。
イイですね~~良かったです~~!!
「さぁ~~これから泳ぐべ~~~

」
てなもんで海水浴はワクワク、ウキウキした楽しい思い出が有ります。
色々と余談が長くなりました。m(_ _)m
肝心なラジヘリ情報です。ALIGNから500Eのスピードボディーが発表されました。



4色のカラーバリエーションが有ります。私好みのカラーリングが有りません!!(T_T)
500をお持ちの方々、気分転換に如何ですか。
- 2014/07/20(日) 10:16:26|
- ALIGN
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
皆さん こんばんは


今日は九州で梅雨が明けたと見られると発表がありました・・・・こちら関東地方では来週後半ですかね??
今しばらくの我慢ですね。


さて今日は暫くぶりで、ヘリの紹介を致します。
その名は
「INTRUDER80」G-FORCEから発売です。
6軸ジャイロが搭載されていますので、かなり安定が良さそうですね。
全長が20cmと有りますのでNano cpXと同じサイズです。
詳細は
http://www.gforce-hobby.jp/products/GS001.html
あたしゃ買いませんが・・・ヘリだらけで管理が大変です(^^;
- 2014/07/16(水) 20:39:59|
- ヘリの紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
皆さん こんにちは


台風一過の平塚市では今日は久しぶりに好天です。

そこで外でラジヘリでもと考えたのですが・・・暑いので部屋で先日到着しましたメビウスアクション・カムのマニュアルを読んで設定と動画撮影をしてみました。
メビウスアクション・カムの設定msetupをDLしてベーシックセッティング~ビデオモードの設定


msrフライトをメビウスアクション・カムで試し撮り自分撮りには帽子の
キャップツバに上手く取り付けて又、後日に撮影したいと思います。
メビウスアクション・カムの日本語マニュアルはこちらからどうぞご覧下さい。
http://www.mytempfiles.info/mobius/MobiusManual_JP.pdf
- 2014/07/12(土) 17:23:05|
- ヘリ機器類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
皆さん こんばんは

台風8号が8日から今週末にかけ日本列島を縦断しそうな気配です・・・・7月としては異例の大型台風ですので充分な注意が必要です。
お気を付けください!!
さて話は変わって、タイトルにも有ります様に久しぶりにラジコン用品を調達しました。未だ手元には届いていませんが、水曜日辺りにはクロネコ便で届くと思います。
購入した物、先ずは
「メビウスアクションカム」
昨年購入したサングラス・ビデオカメラが壊れまして、分解してバラバラ!!
そのうちに燃えないゴミ行きですね。(^^; 安かったし、一年以上も使えたので良しとしときます。
これは長い時間かけていると耳が痛くなり、画質もイマイチで
「なんだかな~(T▽T)」という感じでした。この際、新たに購入しようと一人撮り用のカメラをネット検索で探していました。
で結局、評判もまずまずの「メビウスアクションカム」を購入しました。既にお持ちの方々、
ノウハウ有りましたらお教えください
m(_ _)mそして、お次は画像を御覧頂ければ一目瞭然
「マイクロバッテリー・チャージャー」です。
確か・・・・Kannonさんも持っていたような??
様々なメーカーのリポバッテリーが、これ一台で充電出来ます。


何れにしましても到着して実際に使用した感想を記事掲載したいと思います。
- 2014/07/07(月) 21:23:18|
- ヘリ機器類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4