またまた自作アニメの御紹介です。どうもm(_ _)mスンマヘン

ファイル容量が1G以上ですのでプロローグとエンディングに分けての紹介です。
私の大好きな「竹内まりや」さんの歌をBGMに使用しています。
Xmasアニメ「Prolog」

[
広告]
VPSXmasアニメ「ending」[
広告]
VPS
スポンサーサイト
- 2013/04/29(月) 09:51:15|
- Xmas
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Microsoft PowerPoint(プレゼン用ソフトです)のアニメ機能でドンダケ~~


花火が表現できるかトライしてやっとの思いで作りました

約2年前です。
花火のアニメはかなりハードでんな~~~
仕事が終わり、帰宅して夜毎やって(
当時は他にする事が有りませんでした。ざんね~ん!
)1ヶ月位こねくり回して、やっとこさ~「こんなもんでしょ!」と云う事で完成させた思い出があります。それらしく見えましたら

いただけると大変喜びます。

涙を流して(歳を取ると涙もろくなります。※名前に
喜という字が・・そのせいかも?)
[
広告]
VPS今は夜毎ヘリを、いじっているかシュミレーターをやっているかのどちらかです。
またまたザンネ~ン
- 2013/04/28(日) 17:35:03|
- 花火
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はクラブの飛行場でT-REX500DFC&4503GXを持参してフライトしてきました。
朝から

で絶好のフライト日和です

私の思いが天に届いたのでしょう・・・アリガトサン

心配していた風の状況も、さほど強く有りません


クラブの飛行場です。



私の一番お気に入りT-rex500 DFCです。
川をまたいての旋回飛行になりますので川に墜落すると

たいへんです。
川の上空は慎重にイキマショ

本日は450も含め3フライトです。無事に御帰還です

久しぶりのフライトにチョッチ緊張しました。チョッチね~~
フライト終了後の珈琲は格別デスネ~~
- 2013/04/27(土) 22:44:48|
- ALIGN
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は鎌倉の友人3人と居酒屋で

会で~す。一月に全員集合して以来です。
3時間位ワイワイ・ガヤガヤと楽しくやりましたが、例のごとくお互いの罵り合いです。
これが楽しみで毎回、参加しています。昔、オメエはどうだった、こうだったとか、けなし合いで盛り上がりすぎです。
次回は写真でも撮ってアップしますかね~(顔はモザイク処理して)
毎回必ず私が皆んなの標的で~す。

「オメエが☎してこなければ今頃、俺は幸せな日々を送っていたのに・・・」とか、言いたい放題です

この言葉がまた今回も聞けました。( ・∀・) イイネ!
昔からの友人ですから何を言われても悪意が無い事はわかるので・・・へっちゃらです。
なんでも言える友人は本当に大事です。なんて、つくずく思います。

お互いにボロボロの爺いになるまで宜しくタノンマッセ!!
という訳で楽しく過ごしてきました。
10時頃に帰宅して明日のフライトの準備です。当日は500DFCを持参するつもりでLIPOを充電中です。
天気予報は

みたいですが問題は風です・・・強風にならない事だけを唯唯唯唯祈るだけです。

横浜のSさん、次回は飲み会、参加よろしく
- 2013/04/26(金) 23:31:08|
- 坂の下ラジコンヘリクラブ飛行会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
味の素のグリナを始めて10日間が経過しました。何だか少し変化が有る様な気がします。
以前は目覚まし時計が鳴る前に目覚めてしまいましたが、最近では鳴ってから目が覚めます。
「快眠応援ブック ぐっすり~な」なんて云うパンフが届きました。
フムフム・・・それによりますと熟睡感の決めては、寝入りばなの深い睡眠とあります。
つまりノンレム睡眠の中の”
徐波睡眠”と呼ばれる眠りを取る事とあります。
それでは具体的にどうしたらエエノ?床にに就く前に、
ぬるめのお風呂に入ったり、温かい飲み物を飲んだりして体温を少し上げるそうです。
そうすることにより
体温が自然に下がり気味になり徐波睡眠を得る事が出来るそうです。
皆さんお試し下さい
- 2013/04/25(木) 22:41:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

の3Dフライヤーです

凄すぎて何かワラチャイマス・・アンダカネー

太めのLADYですが顔がわかりません。
最後の方は送信機を後ろになんて持ってヘリをコントロールしています。オソロシイ~~!!腕前です。
イヤハヤ・・
[
広告]
VPSスポンサーがいないと

が、いくら掛かるかワカリマセ~ン。
- 2013/04/24(水) 22:48:05|
- ヘリ関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
[
広告]
VPS

私のシュミレーター練習を動画キャプチャで録画してアップロードしてみました。
画面がカクカクしますが、御勘弁!!m(_ _)m
シュミレーターは私のストレス解消方です


自分の使用している送信機をパソコンに繋いで画面上の機体をコントロールします。
まだまだボケてなんていられません。指先を使いますので「ボケ防止」になるのでは?なんて勝手に思っています。
とにかくo(^o^)o楽しいです。
- 2013/04/22(月) 22:21:04|
- Phoenixシュミレーター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
[
広告]
VPSHAJIME SCALE HELICOPTER工房制作 エアーウルフ動画の御紹介です。
WALKERA V120D02Sの機体にエアーウルフのボディーを搭載しています。素晴らしいですね~


私もV120D02Sは2機所有していますがWALKERAの機体では秀逸な機体だと思います。

- 2013/04/21(日) 20:12:26|
- ヘリ関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スケールヘリ・カスタム工房の紹介です


大阪府にあるスケールヘリ専門工房です。素晴らしいです


スケールヘリファンにはたまらないですね~。ヨダレが出てきます

そして、その工房で制作されたAH-1の写真です。

( ・∀・) イイネ! ALIGN T-REX500 EFLにALIGN製のAH-1ボディーを搭載したカスタムメイドしたへりです。
私の製作中AH-1も、こんな感じに出来れば良いのですが・・・とてもじゃないけど(ヾノ・∀・`)ムリムリ
頑張りま~す
手持ちのヘリをスケール化したい方はメールすれば親切に教えてくれます。それから、こんな小さなエアーウルフも

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

WALKERA V120D02Sにエアーウルフのボディー(プラモデル?)を搭載したものです。私もV120D02Sを2機所有しています。
今度、詳細を問い合わせて見ようと思っています。ホシ~イ

動画がUPされていますので御覧になってください。
- 2013/04/21(日) 07:21:44|
- ヘリの紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スーイツ(秀逸)のお店です
訛ってしまいました。

アトリエアンジェさんです。昨年秋に茅ヶ崎市にオープンです。(^_^)
私の中学時代の友人でその息子さんが経営しています。

http://www.facebook.com/atelier.ange.shonan
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-うまそ〜



大のスイーツ好きです

父親に似たのでしょうか?
是非行ってみてくださ~い。お願い致しますm(_ _)m
話は変わりますが又、土日

です!どないなってるんだ??この天気!!ほんま怒るで~~

21日に海老名市にALIGN 500DFCとその他諸々を持参しフライト計画してたのです。
GWは

て下さい。タノンマッセ~!!
- 2013/04/20(土) 06:09:51|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨年の暮れに購入、1月に初飛行しました。


上空飛行ではキャノピーが500E PROよりもデザインが一新され姿勢が見やすいです。
フライトしての感想はDFCの方がスティック操作に素早く反応します。クイックです~(^_^)
500E PROとのヘッド高さ比較です。

DFCでは約3センチ低くなります。どちらもお気に入りですが・・・やはりDFCがイイです!!
ヘッド位置が低く何かこちらの方がカッコイイです。

GWも間近になりフライトするのを楽しみにしています。
鎌倉の友達の皆さんよろしくお願いいたします。(^_^)
おっとと横浜の友達N.Sさんの事、忘れていました。m(__)m
ホントにいい友達ですね~ 隔月で

会をやっています。お互いに罵り合うのが楽しいで~す。
皆で大笑いで腹の底から笑えます!!もう長い人で30年以上の付き合いです。
お互いに後何年ラジコンヘリ飛ばせますかね?そのうち指でもブルブルと震えないと良いのですが・・・
マイったね!
4月18日
- 2013/04/18(木) 22:47:51|
- 500PRO DFC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前暇つぶしにパソコンで描いた絵の紹介です。(約2年前)
上から桜・大阪城・京都のお寺です。(名前忘れました。m(__)m)



GIMPと云うフリーソフトで描いて見ました。GIMPは絵を描くだけでは無く写真の合成等が簡単に出来ます。
興味のある方はネットで検索して見てください。フリーソフトで、これだけ機能が充実していれば充分です。(^_^)
4月17日
- 2013/04/17(水) 22:40:47|
- パソコン作成絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


昨晩のフェニックスシュミレーターでの背面飛行練習です。
未だ所有している実機では、とてもじゃないですけどやりません!!壊すと?万円かかりますので・・・安月給のサラリーマンですから壊すと大変です。(・∀・)宝くじでも当たりませんかね~。
たまにオンラインで海外の方と一緒に練習しています。USAの方が一番多いです!
時に相手の方からメッセージを送ってきますので「エキサイト翻訳」を同時に開いてやり取りをしています。

イヤ~楽しいですね~! 私のストレス解消方です。
大勢の方の飛行を見ていますと非常に参考になります。私も負けじと3D飛行の練習にチャレンジしています。
得意な演技は「パイディッシュ」です。何とか形になってきました。 4月16日
※画像が大きすぎました・・・編集しました。4月24日
- 2013/04/16(火) 22:10:19|
- Phoenixシュミレーター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日、会社から帰宅すると13日にネットで注文しました味の素の「グリナ」が配達されていました。
何やらパンフレットに目を通すと
「休息アミノ酸」グリシンを毎日摂取する事が、しっかり休めるカラダをつくります。書かれています。
続けることが大事なので定期購入コースで申し込みです。
早速、水と一緒に飲みましたが味はマズマズです。飲みにくいと続けるのが嫌になりますので続けられそうですね。

朝目覚めた時の感じは、さて・・どんな感じですかね?
歳をとるとだんだんと眠りが浅くなるようです。そんな事では仕事に支障がでますし、大好きなラジコンヘリにも熱中出来ません。効果に期待しています!
話は変わりますが最近周期的に土、日になると風が強くなります。嫌な天候のサイクルです。

風さえ無ければ休日にヘリのフライトを計画していたのにザンネ~ン!!がっかりでモヤモヤしました。
てな訳でWALKERAのMini CPを自宅の狭い車庫で飛ばしました。
Mini CPは安定していて狭い場所でも十分に旋回飛行が出来ます。これからラジコンヘリを始めようと考えている初心者の方には最適なマイクロヘリだと思います。
超オススメです!!次回の記事は私が所有するヘリの写真をUPする事にします。
さて、これからフェニックスのシュミレーターでヘリの3Dでも練習しますかね~!!
4月15日 PM10:00
- 2013/04/15(月) 22:05:05|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なぜか最近、休日の朝はとんでもない時間に目が覚めてしまいます。(AM3:30)
本当に熟睡できているのか気になります。
という訳で味の素の健康サプリ「グリナ」を昨日、ネットで購入してみました。
効果が有るのか試してみたいと思います。goodでしたら又記事にします。
さて今日は朝早くからALIGN T-REX500にスケールボディー、ヒュイコブラを搭載、悪戦苦闘中です。(*^_^*)
中国製ヘリアーティストのスケールボディーです。マニュアルなんて有りません!!
勝手に好きなように搭載しなさいて云う事です。やれやれ・・・

友人に依頼して海外のショップで購入して、もう一年以上経過しています。
この一年間色々他のヘリを購入したりでその組み立てやら調整で・・搭載するのが遅くなりました。
他にもALIGN製のヒューズ500のボディーも・・・衝動買いです

色々と自分なりに最終的には細部のディテールUPをしたいです。先ずは安定した飛行を確認しなければ行けません。
完成しましたら写真を掲載します。お楽しみに!!
4月14日
- 2013/04/14(日) 08:52:30|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1